●お問い合わせ:050-1801-8355 ●受付時間:午前9時~午後6時(平日のみ)●土日祝の対応:予約制

メニュー

成功事例

事務所用PCのSSDの容量不足
2025年1月17日
T社様 PCのSSD(ハードディスク)の容量が不足しているので対応してほしい
お客様の要望(ミッション)と導入するきっかけは
事務所用PCのハードディスクドライブ(SSD)の容量が250GB限界に達し、業務に支障が出るとご相談がありました。
そのためSSDの不要なデータを減らして空き容量を確保したいという要望がありました。
導入前の課題・問題点とは
不要なデータがないか確認しましたが、すべてが重要なデータであり、削除することができませんでした。
そのため、データの整理や削減が難しく、SSDの容量不足が解消されない状態でした。
導入後の効果、成果はありましたか
PC本体のSSD(256GB)の容量をSSD(500GB)に乗り換え換装することで、十分な空き容量が確保されました。
「ミラーリング技術」の換装により、PCの再設定も不要で、今まで通り快適に使用できるようになりました。
スピードもアップして満足との声をいただきました。
今後の展開はどういった内容ですか
今後PCの容量不足時には、必要なスペックや容量について事前に相談し、買い替えることなく最適なパーツ交換をすることで長くPCを使っていただく持続化をしたいと考えています。
長期的な業務効率の向上と安定した運用を目指します。
<タッチのサスティナブルなソリューション参考>
https://www.touch.co.jp/pdf/download/hyper_v.pdf