●お問い合わせ:050-1801-8355 ●受付時間:午前9時~午後6時(平日のみ)●土日祝の対応:予約制

メニュー

ニュース&トピックス

<< 前へ Page.18 / 33 次へ >>
2014/06/03
BUFFALOのダウンロードサイト内の一部ファイルにウイルスが混入
BUFFALOのダウンロードサイト内の一部ファイルが何者かにハッキングされ、ウイルスが混入しました。
下記①②③の条件全てが当てはまる方は、被害の可能性があります。
① 5月27日の午前6:16~午後1:00までの間に特定のファイル(詳細は下記リンク先をご覧ください)をダウンロードされた方
② ダウンロードされたファイルを解凍し、かつ実行された方
 (不正なファイルは解凍時に中国語が表示されます。)
③ オンラインバンキングをお使いの方
 (ワンタイムパスワードをお使いの方を除く)
になります。
被害の内容としては、感染後にオンラインバンキングへアクセスされますと、ログイン情報、IDやパスワードが不正に取得され、最悪のケースでは不正送金される可能性があります。
感染が疑われる場合の対処としては、感染の可能性のあるパソコンでのオンラインバンキングの接続を止めて、シマンテック社・マカフィー社の最新版の除去ソフトを実行し、ウイルス駆除を行う方法がございます。その後オンラインバンキングのパスワードを変更していただくことで対処できます。
詳しい情報はBAFFULOのサイト
http://buffalo.jp/support_s/20140602.html
に書かれています。
またBUFFALO専用窓口も開設され、
フリーダイヤル 0120-959-863
月曜日~土曜日 9:30 ~ 19:00
となっていますので詳しく知りたい方はコチラまたはITサポートセンタータッチまでご連絡ください。

★ITサポートセンタータッチ
受付時間:朝10時~夜6時まで 定休日:土・日・祝日
TEL:052-753-8876(クラウド)
FAX:050-3177-0920(クラウド)
office365 オフィス365のお取り扱いは是非当社へ!
★パソコン教室のタッチです!
パソコン教室・PC教室・パソコンスクール・愛知県日進市・東郷町・みよし市・長久手市・豊明市・尾張旭市・豊田市・名古屋市(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区、千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)全域。(無料体験パソコン教室受付中!出張パソコン教室あり)<タッチPC教室>
★中古買取・リサイクル・廃棄処分のご相談受付中!
パソコン、ビデオカードマザーボード、ワープロ、CPU、液晶モニター、各種プリンター、周辺機器、ハードディスク、PC98シリーズ、OA機器用品、PDA、デジカメメモリー、レジスター、サーバー
<タッチサポートセンター>

★パソコン修理取り扱いメーカー
nec(日本電気)、fujitsu(富士通)、sony(ソニー)、panasonic(パナソニック)、IBM、lenovo(レノボ)、toshiba(東芝)、DELL(デル)、hitachi(日立)、gateway(ゲートウェイ)、sharp(シャープ)、 compaq(コンパック)、マウス(MCJ)、acer(エイサー)、emachines、HP(ヒューレット・パッカード)、FRONTIER、Apple(アップル)

★主な出張エリア
愛知県愛西市、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)、西尾市、日進市、半田市、碧南市、みよし市、弥富市、東郷町


2014/05/29
SNS等におけるデジタル依存からの解放を買う時代が来る?
スマートフォン等デジタル端末の普及で、FacebookやTwitter、LINEなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を媒介としたコミュニケーションが急速に拡大しています。このコミュニケーション形式は、単純にオンライン上だけの出来事ではなく、現実と密接にかかわっていることを意識する必要があります。楽しさ便利さがある反面、逆の危険性も潜んでいます。分かりやすい例でいうと、オンライン上でこういったコミュニケーションを求める背景には、「さみしさを埋められる」「いつもと違う自分が出せる」といった魅力が存在しており、この魅力に依存しいわば中毒症状のように依存してしまう事もあるのです。
最近twitterで多くつぶやかれている言語が発表されました。英語に次いで、2番目に多く使われていたのは日本語とのことでした。こういった点からも日本でのSNSの普及拡大はたいへん大きな流れともいえます。
では、このSNSの拡大した日本で、具体的にどんな問題起こったのでしょう。少し前に、バイト先の冷蔵庫にじぶん(アルバイト)が入っている写真を載せていたり、商品でふざけて遊んでいる写真を載せたりと大きな問題が発生しました。これはネット上で人気者になりたい、誰かとつながりたい、話題を作りたい、といった人間の弱さが原因の根底にあるのかもしれません。別の角度から考えてみますと、新しい人間関係が生まれた時、その人の過去をSNSで調べられ、生まれ変わりたいと感じても、かなわないという声も聞かれます。
ネット上の発言や記録が個人と結びつきやすいSNS全盛の時代では、それだけネットと現実世界がリンクしやすくなってきているのです。
どうすればこういった問題から、私たちは解放されるのでしょうか。これは各個人、良識をもってネットを活用していけば何の問題もないのですが、なかなかすべての人にできるものでもありません。そのため、例えば、アメリカにはあえて電波の届かない『圏外のリゾートホテル』があるそうです。また、海外の自動車メーカーでは、24時間メール送信を禁止する日などを設ける取り組みもあると聞きます。この種の取り組みは日本でも普及し始めてきています。日本の事例を紹介すると小・中学生のスマートフォン等の夜間利用禁止を実施する取り組みは大きく話題にもなりました。
こういったインターネット環境やデジタル機器から離れる生活を、あえてサービスとして買っていく時代が到来するのかもしれません。この流れは、かつて、都市インフラの整備によりその利便性を享受した世代が、その負の側面(騒音や大気汚染)に気づき、郊外へと生活の基盤を移した現実と似通っているのかもしれません。


★ITサポートセンタータッチ
受付時間:朝10時~夜6時まで 定休日:土・日・祝日
TEL:052-753-8876(クラウド)
FAX:050-3177-0920(クラウド)
office365 オフィス365のお取り扱いは是非当社へ!
★パソコン教室のタッチです!
パソコン教室・PC教室・パソコンスクール・愛知県日進市・東郷町・みよし市・長久手市・豊明市・尾張旭市・豊田市・名古屋市(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区、千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)全域。(無料体験パソコン教室受付中!出張パソコン教室あり)<タッチPC教室>
★中古買取・リサイクル・廃棄処分のご相談受付中!
パソコン、ビデオカードマザーボード、ワープロ、CPU、液晶モニター、各種プリンター、周辺機器、ハードディスク、PC98シリーズ、OA機器用品、PDA、デジカメメモリー、レジスター、サーバー
<タッチサポートセンター>

★パソコン修理取り扱いメーカー
nec(日本電気)、fujitsu(富士通)、sony(ソニー)、panasonic(パナソニック)、IBM、lenovo(レノボ)、toshiba(東芝)、DELL(デル)、hitachi(日立)、gateway(ゲートウェイ)、sharp(シャープ)、 compaq(コンパック)、マウス(MCJ)、acer(エイサー)、emachines、HP(ヒューレット・パッカード)、FRONTIER、Apple(アップル)

★主な出張エリア
愛知県愛西市、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)、西尾市、日進市、半田市、碧南市、みよし市、弥富市、東郷町

2014/05/27
5月28日水曜日、臨時休業のお知らせ。
お客様各位

拝啓 新緑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。さて、誠に勝手ながら、5月28日(水)は社員研修のため、臨時休業とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

追伸、法人会員様、PSS会員の皆様でお急ぎの場合は、担当者の携帯の方へ直接お電話ください、対応いたします。以上よろしくお願いいたします。
敬具


★ITサポートセンタータッチ
受付時間:朝10時~夜6時まで 定休日:土・日・祝日
TEL:052-753-8876(クラウド)
FAX:050-3177-0920(クラウド)
office365 オフィス365のお取り扱いは是非当社へ!
★パソコン教室のタッチです!
パソコン教室・PC教室・パソコンスクール・愛知県日進市・東郷町・みよし市・長久手市・豊明市・尾張旭市・豊田市・名古屋市(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区、千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)全域。(無料体験パソコン教室受付中!出張パソコン教室あり)<タッチPC教室>
★中古買取・リサイクル・廃棄処分のご相談受付中!
パソコン、ビデオカードマザーボード、ワープロ、CPU、液晶モニター、各種プリンター、周辺機器、ハードディスク、PC98シリーズ、OA機器用品、PDA、デジカメメモリー、レジスター、サーバー
<タッチサポートセンター>

★パソコン修理取り扱いメーカー
nec(日本電気)、fujitsu(富士通)、sony(ソニー)、panasonic(パナソニック)、IBM、lenovo(レノボ)、toshiba(東芝)、DELL(デル)、hitachi(日立)、gateway(ゲートウェイ)、sharp(シャープ)、 compaq(コンパック)、マウス(MCJ)、acer(エイサー)、emachines、HP(ヒューレット・パッカード)、FRONTIER、Apple(アップル)

★主な出張エリア
愛知県愛西市、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)、西尾市、日進市、半田市、碧南市、みよし市、弥富市、東郷町
2014/05/21
不正送金の犯罪にご注意ください
ネットバンキングに関連した不正送金被害のニュースと注意喚起を促すコマーシャルが、最近多く放映されています。このような現状の背景としまして、ネットバンキングを巡る詐欺手口の巧妙化が指摘できるかと思います。
今まではメールで銀行関係者を装い、単純に偽サイトに誘導し暗証番号を利用者に打ち込ませ不正送金させる手口が主流でした。これが最近では、ユーザーのパソコンにウイルスに感染させるというパターンが増えています。ユーザーは、感染したパソコンで本物のネットバンキングを利用すると、ウイルスの影響で偽サイトに自動に飛ばされます。そして、暗証番号を入力した瞬間に不正送金が行われるといった手口になってきています。
こういった手口で、5月9日の時点で確認された今年の被害額は、14億1700万円に上り、過去最悪だった昨年1年間の被害総額(14億600万円)を上回ったことが15日、警察庁のまとめでわかりました。
また法人口座の被害も急速に拡大しており、昨年は9800万円でしたが、今年はすでに4億8000万円にまで拡大しております。これは取引限度額が高く設定されている法人口座に犯行グループが狙いを定め始めたのかもしれません。
現状の対策としては、非常に単純なことなのですが、ウイルス駆除ソフトを更新し最新の情報にしておくこと、利用者が常時注意しネットバンキングを行っていくことが考えられるかと思います。皆さん気を付けましょう。

ITサポートセンター タッチでは以下のように教室やサポートも行っていますのでご不明な点はお気軽にご相談ください!
★ITサポートセンタータッチ
受付時間:朝10時~夜6時まで 定休日:土・日・祝日
TEL:052-753-8876(クラウド)
FAX:050-3177-0920(クラウド)
office365 オフィス365のお取り扱いは是非当社へ!
★パソコン教室のタッチです!
パソコン教室・PC教室・パソコンスクール・愛知県日進市・東郷町・みよし市・長久手市・豊明市・尾張旭市・豊田市・名古屋市(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区、千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)全域。(無料体験パソコン教室受付中!出張パソコン教室あり)<タッチPC教室>
★中古買取・リサイクル・廃棄処分のご相談受付中!
パソコン、ビデオカードマザーボード、ワープロ、CPU、液晶モニター、各種プリンター、周辺機器、ハードディスク、PC98シリーズ、OA機器用品、PDA、デジカメメモリー、レジスター、サーバー
<タッチサポートセンター>

★パソコン修理取り扱いメーカー
nec(日本電気)、fujitsu(富士通)、sony(ソニー)、panasonic(パナソニック)、IBM、lenovo(レノボ)、toshiba(東芝)、DELL(デル)、hitachi(日立)、gateway(ゲートウェイ)、sharp(シャープ)、 compaq(コンパック)、マウス(MCJ)、acer(エイサー)、emachines、HP(ヒューレット・パッカード)、FRONTIER、Apple(アップル)

★主な出張エリア
愛知県愛西市、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)、西尾市、日進市、半田市、碧南市、みよし市、弥富市、東郷町



2014/05/12
IE欠陥騒動で浮き彫りになった「情報格差」
4月末に話題となったインターネット閲覧ソフト「IE」の欠陥問題。
現在、問題は解決されているが、欠陥が見つかった時点で、混乱した方も多いのではないでしょうか。
ニュースでは「IE」は危険なので、別のブラウザーを使用した方がいい等と放送されていました。この時点でそもそも『ブラウザー』という言葉が何なのか分からないと“悲鳴”を上げた方も多かったのではないでしょうか。
また、「職場で『とりあえずインターネットの利用を控えるように』という指示が出た」とか「なぜか『ヤフーは危ないから使わないほうがいい』という話になり、みんながIEでグーグル検索するようになっている。」といった声を聞いた方も多かったのではないでしょうか。
これらのネットに関する「情報格差」の問題も今回の騒動で浮き彫りになってしまいました。
パソコン、インターネットに関して興味がなければ内部の複雑なシステムなどを知らなくても大丈夫といったことも、「車は走ることができれば何でもいい」と同じ感覚で、今までは、変だということではありませんでした。
 しかし、車と違い、運転免許等が必要ない分、自分の知らないところで、危険にさらされていることが多いのがインターネットです。遠隔操作・個人情報漏えい等、最近も大きくニュースで話題になっており、そんな問題に巻き込まれる可能性も身近にあるということを知っておくことが大切ではないでしょうか。よく使うインターネットに関する最低限の知識を職場で勉強したり、子供達に学校で教育したりする必要性が出てきたのではないでしょうか。

ITサポートセンター タッチでは以下のように教室も行っていますのでお気軽にご相談ください!
★ITサポートセンタータッチ
受付時間:朝10時~夜6時まで 定休日:土・日・祝日
TEL:052-753-8876(クラウド)
FAX:050-3177-0920(クラウド)
office365 オフィス365のお取り扱いは是非当社へ!
★パソコン教室のタッチです!
パソコン教室・PC教室・パソコンスクール・愛知県日進市・東郷町・みよし市・長久手市・豊明市・尾張旭市・豊田市・名古屋市(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区、千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)全域。(無料体験パソコン教室受付中!出張パソコン教室あり)<タッチPC教室>
★中古買取・リサイクル・廃棄処分のご相談受付中!
パソコン、ビデオカードマザーボード、ワープロ、CPU、液晶モニター、各種プリンター、周辺機器、ハードディスク、PC98シリーズ、OA機器用品、PDA、デジカメメモリー、レジスター、サーバー
<タッチサポートセンター>

★パソコン修理取り扱いメーカー
nec(日本電気)、fujitsu(富士通)、sony(ソニー)、panasonic(パナソニック)、IBM、lenovo(レノボ)、toshiba(東芝)、DELL(デル)、hitachi(日立)、gateway(ゲートウェイ)、sharp(シャープ)、 compaq(コンパック)、マウス(MCJ)、acer(エイサー)、emachines、HP(ヒューレット・パッカード)、FRONTIER、Apple(アップル)

★主な出張エリア
愛知県愛西市、あま市、安城市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、(中区、中村区、西区、東区、南区、北区、守山区、名東区千種区、天白区、瑞穂区、中川区、港区、昭和区、緑区、熱田区)、西尾市、日進市、半田市、碧南市、みよし市、弥富市、東郷町
2014/04/26
ゴールデンウィーク休業期間のご案内
ゴールデンウィーク休業期間のご案内

拝啓 春暖の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、真に勝手ながら、弊社ではゴールデンウィーク休業期間を設けることになりましたので、お伝えいたします。詳細は下記ご案内をご確認ください。皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。

該当期間中のお休み…4月26日、27日、29日、5月3日、4日、5日、6日


なお、PSS会員・法人保守会員様に限りましては、土日祝(定休日)を除きゴールデンウィーク期間中もサポート受付を行っておりますので、御用の際は担当者携帯までお気軽にお申し付けください。
敬具

〈ITサポートセンタータッチの特徴>
●旧ヴァージョンのWindowsやOfficeから最新のWindowsやOfficeへのリプレイス・Access2003→Access2010,Access2013,Office365・Excel 2003→Excel 2010,Excel 2013,Office365
●独自に開発したソフトは最新のWindowsで利用したい・旧プログラム→最新のプログラム(*.accdb,*.xlsx,*.sql,*.php)
本記事の関連キーワードWindowsXP WinXP Windows7 Win8 Win7 Windows8 リプレース リプレイス 移行 バージョンアップ Office Office2003 Office2007 Office2010 Office2013 Office365 Access2003 Access2007 Access2010 Access2013 マクロ VBA データベース 共有 アプリケーション 開発 カスタマイズ 導入  資産 維持 インストール セットアップ トラブル 問題 不具合 動作 テスト 有料 無料 保守 修理
2014/04/10
サポートが終了したXPの危険性
2014年4月9日にサポートが終了したWindows XPですが、
今後どのような影響が出てくるのか詳しく知らない方も多いと思われます。
ですので、サポートが終了すると何がどれくらい危険なのかを簡単にまとめてみました。
2014年4月9日以降、まず、これまでmicrosoft社が月1回のペースで提供してきた修正・補強(セキュリティ上の弱点となる部分の修正)が、なくなります。
このため、サポート終了以降は、仮に弱点が見つかったとしても、その修正・補強は行われません。ですので弱点が補強されない分無防備になり、ハッキングされやすくなってしまうのです。
現実的に、どのくらいの危険性が指摘できるかというと、windows8の約21倍危険といわれています。ひょっとすると、皆さんも最近話題になっていた遠隔操作犯罪に巻き込まれたり、データを盗まれたりと大変危険な状況に陥るかもしれません。
もともとXPを搭載していた古いPCの中には、性能上の問題でWin7などの新しいOSへアップデートできない機種も存在しております。つまり、PC買い替えでしか対応できない場合もあるということです。いずれにしろ、安全に快適にパソコン・インターネットを利用するためには、新しいOSを導入する必要があるかと思います。

買い替えかアップデートかどっちが良いのか知りたい!あるいは、
Windows7、Windows8への移行についてご不明な点などがございましたら、
ITサポートセンタータッチへお気軽にご相談下さい。

〈ITサポートセンタータッチの特徴>
●旧ヴァージョンのWindowsやOfficeから最新のWindowsやOfficeへのリプレイス・Access2003→Access2010,Access2013,Office365・Excel 2003→Excel 2010,Excel 2013,Office365
●独自に開発したソフトは最新のWindowsで利用したい・旧プログラム→最新のプログラム(*.accdb,*.xlsx,*.sql,*.php)
本記事の関連キーワードWindowsXP WinXP Windows7 Win8 Win7 Windows8 リプレース リプレイス 移行 バージョンアップ Office Office2003 Office2007 Office2010 Office2013 Office365 Access2003 Access2007 Access2010 Access2013 マクロ VBA データベース 共有 アプリケーション 開発 カスタマイズ 導入  資産 維持 インストール セットアップ トラブル 問題 不具合 動作 テスト 有料 無料 保守 修理
2014/02/06
XPのサポート終了について
最近、テレビや新聞などのメディアでも目にする事が多くなったXPのサポート終了。みなさんの周りでも、新しいパソコンに買い替えた方が多いのではないでしょうか。私共も、よくお客様から「XPが使えなくなるんでしょ」とお問い合わせを頂きます。厳密にいうと「使えなくなる」のではなく「使ってはいけない」になります。例えば、悪意のある技術者がWiondowsXPに侵入して情報を取り出すウイルスを作ったとします。今までは、そのような場合でも発覚しだいマイクロソフトがアップデートで対応してパソコンを守っていました。それがサポート終了後は、アップデートを出さなくなるので、そういった脅威にパソコンが無防備な状態になります。それを狙って広範囲(世界規模)でウイルスやスパイウェアがばらまかれる可能性が、非常に高いため「使ってはいけない」とご案内しています。詳しくは下記のマイクロソフト公式ページで説明がされてますので、ご参照ください。
<http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos/security.aspx>
Windows7、Windows8への移行についてご不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。〈ITサポートセンタータッチの特徴>
●旧ヴァージョンのWindowsやOfficeから最新のWindowsやOfficeへのリプレイス・Access2003→Access2010,Access2013,Office365・Excel 2003→Excel 2010,Excel 2013,Office365
●独自に開発したソフトは最新のWindowsで利用したい・旧プログラム→最新のプログラム(*.accdb,*.xlsx,*.sql,*.php)
本記事の関連キーワードWindowsXP WinXP Windows7 Win8 Win7 Windows8 リプレース リプレイス 移行 バージョンアップ Office Office2003 Office2007 Office2010 Office2013 Office365 Access2003 Access2007 Access2010 Access2013 マクロ VBA データベース 共有 アプリケーション 開発 カスタマイズ 導入  資産 維持 インストール セットアップ トラブル 問題 不具合 動作 テスト 有料 無料 保守 修理
2014/01/09
2014年4月は大きな節目の月です。
4月9日にXPのサポートが終了します。また、消費税率も1日より現行の5%から8%へと引き上げられます。これを機に、パソコン買い替えをお考えの方も多いのではないでしょうか。
パソコン買い替えをご検討の方は、この機会にマイクロソフトオフィース365の導入もお考えになられてはいかがでしょうか。
最新テクノロジーに触れ続けられるオフィース365のメリットを是非ご体感いただきたいと思っております。

〈ITサポートセンタータッチの特徴〉
●旧ヴァージョンのWindowsやOfficeから最新のWindowsやOfficeへのリプレイス
・Access2003→Access2010,Access2013,Office365
・Excel 2003→Excel 2010,Excel 2013,Office365
●独自に開発したソフトは最新のWindowsで利用したい
・旧プログラム→最新のプログラム(*.accdb,*.xlsx,*.sql,*.php)


本記事の関連キーワード
WindowsXP WinXP Windows7 Win8 Win7 Windows8 リプレース リプレイス 移行 バージョンアップ Office Office2003 Office2007 Office2010 Office2013 Office365 Access2003 Access2007 Access2010 Access2013 マクロ VBA データベース 共有 アプリケーション 開発 カスタマイズ 導入  資産 維持 インストール セットアップ トラブル 問題 不具合 動作 テスト 有料 無料 保守 修理
2014/01/06
明けまして、おめでとうございます。
明けましておめでとうございます。旧年中は、大変お世話になりました。
ITサポートセンタータッチは、本年も現状の実績とサービスに満足せず、たえず改革・進化を遂げてまいります。現状に満足し立ち止まらず、いつも前向きで有効な一手を皆様と共に実践していく組織を目指しております。
本年も今まで同様、宜しくお願いいたします。 2014年1月





〈ITサポートセンタータッチの特徴〉
●旧ヴァージョンのWindowsやOfficeから最新のWindowsやOfficeへのリプレイス
・Access2003→Access2010,Access2013,Office365
・Excel 2003→Excel 2010,Excel 2013,Office365
●独自に開発したソフトは最新のWindowsで利用したい
・旧プログラム→最新のプログラム(*.accdb,*.xlsx,*.sql,*.php


本記事の関連キーワード<br>
WindowsXP WinXP Windows7 Win8 Win7 Windows8 リプレース リプレイス 移行 バージョンアップ Office Office2003 Office2007 Office2010 Office2013 Office365 Access2003 Access2007 Access2010 Access2013 マクロ VBA データベース 共有 アプリケーション 開発 カスタマイズ 導入  資産 維持 インストール セットアップ トラブル 問題 不具合 動作 テスト 有料 無料 保守 修理
<< 前へ Page.18 / 33 次へ >>